人生まるっと幸せ
【肉なし料理&ゆるっとグルテンフリー】

野菜のごはんと日々のこと
レシピ

プチトマトの甘くないマリネの作り方

プチトマトのコンソメマリネ

プチトマトの甘くないマリネ

 

プチトマトの甘いマリネも

フルーティでおいしいですが、

この

プチトマトの甘くないマリネは

独身の頃、

お友達に連れていってもらった

イタリアンレストランで

食べたものが

とってもおいしくて

それを再現しました。

 

これとチーズとワインがあれば

最高です。

 

プチトマトの甘くないマリネ

材料(プチトマト1パック分)

プチトマト…1パック

マリネ液

★酢…50㏄(1/4)カップ

★野菜コンソメ…小さじ2(※おすすめの野菜コンソメなら2袋)

★薄口醤油…少し

★ローリエ…1枚

しそ…2枚(なくてもよい)

※私がおすすめの野菜コンソメは下記に紹介しています。香料・着色料・化学調味料無添加の植物性のコンソメです。私はこのコンソメに出会って料理の幅が広がりました。

作り方

★を鍋に入れ沸騰させコンソメを溶かし、また酸味も少し飛ばします。その後常温に戻しておきます。

プチトマトを洗い、つまようじでお尻に穴を開けます。

②のプチトマトを熱湯にくぐらせ冷水にとります。

③のプチトマトを湯むきします。

常温に戻った①のマリネ液と湯むきしたトマトをビニール袋に入れ冷蔵庫で冷やしたら出来上がり。お好みでしそを細く切ったものを乗せて下さい。

 

ポイント

*プチトマトは張りのあるのを選んだ方が湯むきしやすいです。

*色が薄いので薄口醤油にしていますが、なければ普通の醤油でもいいです。

 

 

写真は材料のおよそ2倍量で作っています。

 

作り方

マリネ液

★を鍋に入れ沸騰させコンソメを溶かし、また酸味も少し飛ばします。その後常温に戻しておきます。

★→酢(50㏄‥1/4カップ)、野菜コンソメ(小さじ2 2袋)、薄口醤油(少し)、ローリエ(1枚)

ポイント

*色が薄いので薄口醤油にしていますが、なければ普通の醤油でもいいです。

 

 

 

 

プチトマトプチトマト

プチトマトを洗い、つまようじでお尻に穴を開けます。

ポイント

*プチトマトは張りのあるのを選んだ方が湯むきしやすいです。

 

 

 

 

熱湯にくぐらせる冷水に漬ける

②のプチトマトを熱湯にくぐらせ冷水にとります。

 

 

 

 

湯むき

③のプチトマトを湯むきします。

 

 

 

 

ビニール袋に入れるプチトマトのコンソメマリネ

常温に戻った①のマリネ液と湯むきしたトマトをビニール袋に入れ冷蔵庫で冷やしたら出来上がり。お好みでしそを細く切ったものを乗せて下さい。

 

 

コンソメ味の

プチトマトのマリネも

おいしいですよ。

 

冷たくしてお召しあがり下さい。

 

レシピブログに参加しました。ポチッとして頂きましてレシピブログのトップページに移動したら完了です。ご面倒ですが、1票いただきますと励みになりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

 

あさ(プロフィールはコチラ)

 

【私がおすすめの野菜コンソメ】

野菜コンソメはメーカーによって味がかなり違います。
今まで色々使ってきた中で私は断トツこれがお気に入りです。
そのままスープにしてもおいしいですし、癖がないので色んな料理に使えます。
化学調味料、着色料、化学調味料無添加で砂糖はてんさい糖の植物性のコンソメです。

野菜コンソメ野菜コンソメ

 

6月11日(木)まで楽天スーパーセール中↓↓↓

こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。