このブログにご訪問いただき
ありがとうございます。
あさと申します。
家族構成は
私と主人(ぴよちゃん)の
二人です。
毎日82歳の義母(ぴよママ)に
夕食を届けて
一緒に食べています。
このブログは主にその料理や
日々のことを綴っています。
4月1日のお届け嫁ごはんは
*チンゲン菜と厚揚げの中華炒め
*ツナじゃが
*パプリカのマリネ
デザート
*ココナッツオイルとココアパウダーのチョコレート
です。(詳しくは下記)
【値段に驚愕!義母の大きい買い物】
お昼頃、玄関から
「あささ~ん!」
というぴよママ(義母)声が。
健康の為に歩こうと
天気の良い日はほぼ毎日市場に
お買い物に出掛けるぴよママに
私は時々
必要な食材の買い物を頼みます。
すぐ近くに住んでいるので
帰り道に届けてくれます。
あれっ?
今日は
何も頼んでなかったけどな~、
と思いながら外に出ると
「ほらっ、
これ見せようと思って。
今買ってきたの!」
と手提げの袋を掲げて
見せてくれました。
手提げ袋から飛び出たそれは…。
なんと…。

魚の尾っぽ…。
でかい…。
なんと「ぶり」を
まるまる1本買ったそうです。

長さ85㎝。
内臓は
お店で処理してくれたそうです。
重さは5.6キロありました。
その驚愕のお値段は…。

な~んと590円!
安すぎ~!
袋からはみ出ている
大きな魚を
手にさげながら
他の買い物もしていたぴよママに
見知らぬ人から
「それ、どうしたんですか?」
と声をかけられたそうです。
「安かったから買ったんです。
590円だったんですよ。」
と言うと
それを聞いていた周りの人からも
「え~っ」
と歓声があがったとか。
確かに驚愕の値段…。
でもこのお値段には
理由があるそうで、
いつも買ってくれる
飲食店が
コロナウイルスの影響で
休業になってしまい売れないので
値段をぐっと
お安くしたそうなんです。
魚屋さんへの応援の気持ちもあり
買ったそうです。
「今からこれをさばくから、
今日はお刺身を食べようね。
切り身は冷凍にしとけばいいし」
と言ってぴよママは帰りました。
すごいな~。
私はどんなに安くても
こんな大きな魚はさばけないから
買えないわ~、
と思いながら見送りました。
しばらく「ぶり」を堪能できそうです♪
【お届け嫁ご飯】
毎日ぴよママ(義母)に
お届けしている夕食です。
<4月1日>
*チンゲン菜と厚揚げの中華炒め
*ツナじゃが
*パプリカのマリネ
デザート
*ココナッツオイルとココアパウダーのチョコレート
チンゲン菜と厚揚げの中華炒め

チンゲン菜と厚揚げ、パプリカ、卵を使っています。もう少しタレにコクが欲しいな~。パプリカは皮が硬かった。ぴよママには食べにくかったかもしれない。パプリカじゃなくて人参がいいかな~。改善の余地ありでした。
ツナじゃが

お肉の代わりにツナ缶を使ったツナじゃが。白だしとかえしを使って簡単に。ツナ缶は水煮より油漬の方がコクが出ると思います。油は切って使って下さいね。
パプリカのマリネ

パプリカは皮をフライパンで焼いてむいたので舌ざわりも良く柔らかでした。でも味付けが薄かった。以前目分量で作った時とってもおいしかったので今日は計量しながら作ったのだけれど、うまくいきませんでした。
味付けが成功したレシピはコチラ↓
【酢が苦手な人でも大丈夫!】パプリカのまろやか蜂蜜マリネの作り方
ココナッツオイルとココアパウダーのチョコレート

ココナッツオイルとココアパウダーを使った手作りチョコレートです。中にすりごまとクコの実と昨年作ったオレンジピールを入れています。さくさくとクリスピーチョコのような食感で体にもいいし、便秘解消にもなります。ラカントを使ったので低糖質チョコレートですよ。
【お通じにもいい!】サックサクのごまクリスピーチョコの作り方
夕食はぴよママが約束通り、
ぶりのお刺身を、
そして
あら煮とひじきの煮物も
作ってくれていました。
この時期のぶりは
油が少ないとのことで
あっさり系でしたが
おいしかったです。

私の作った料理とぴよママの料理で
品数も多く
豪華な食事でした(*^-^*)
あさ(プロフィールはコチラ)
[…] 値段に驚愕!義母の大きい買い物 […]