人生まるっと幸せ
【肉なし料理&ゆるっとグルテンフリー】

野菜のごはんと日々のこと
レシピ

【シャリシャリねっとり】カスタードアイスクリンの作り方

アイスクリン

【シャリシャリねっとり】カスタードアイスクリンの作り方

 

アイスクリンとは

アイスクリームよりも

さっぱりしたアイスです。

 

氷菓でシャーベットのような

感じなのですが、

私はもっとねっとりしている方が

好きなので

アレンジを加えて

シャリシャリねっとりの

アイスクリンを作りました。

 

作る時にレンジでチンして

少し卵を固めることで

ねっとりさせます。

 

アイスクリームよりも

チープですが

おいしいですよ!

 

簡単に作れるアイスを

食べたい時に

ぜひ作ってみて下さいね。

 

カスタードアイスクリンの作り方

材料(2~3人分)

無調整豆乳…200㏄

卵…2個

砂糖…大さじ4

バニラエッセンス…3~4滴

塩…1つまみ

 

作り方

卵を耐熱容器に入れ溶きほぐします。

①の入れ物に豆乳(200㏄)と砂糖(大さじ4)、バニラエッセンス(3~4滴)、塩(1つまみ)を入れ混ぜます。

耐熱容器に軽くラップをし電子レンジで500Wで2分(600Wで1分40秒)かけます。 そこから慎重に30秒ごと確認しながら一部がトロっとするまでレンジにかけます。

トロッしたらそれを混ぜポタージュスープのようにトロトロにします。水分が多い場合はそこから10秒ごとに電子レンジにかけもう1度混ぜて下さい。

④を常温に冷ましたら冷凍庫に入れ、固まりかけたときに混ぜるのを2~3度繰り返して出来上がり。

 

ポイント

*①で卵を溶く時は白身を切るようにしっかりと混ぜて下さい。混ぜ方が甘いと電子レンジにかけた時に白い部分ができます。

作り方

卵卵

卵を耐熱容器に入れ溶きほぐします。

 

 

 

豆乳を加える

①の入れ物に豆乳(200㏄)と砂糖(大さじ4)、バニラエッセンス(3~4滴)、塩(1つまみ)を入れ混ぜます。

 

 

 

ラップをかけるふちがトロッとする

耐熱容器に軽くラップをし電子レンジで500Wで2分(600Wで1分40秒)かけます。 そこから慎重に30秒ごと確認しながら一部がトロっとするまでレンジにかけます。

 

 

 

トロトロにする

トロッしたらそれを混ぜポタージュスープのようにトロトロにします。水分が多い場合はそこから10秒ごとに電子レンジにかけもう1度混ぜて下さい。

 

 

 

アイスクリンアイスクリン

④を常温に冷ましたら冷凍庫に入れ、固まりかけたときに混ぜるのを2~3度繰り返して出来上がり。

 

 

 

アイスクリン

アイスクリームとも

シャーベットとも違う

シャリシャリねっとりを

ぜひ味わって下さい。

 

レシピブログに参加しました。ポチッとして頂きましてレシピブログのトップページに移動したら完了です。ご面倒ですが、1票いただきますと励みになりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

 

あさ(プロフィールはコチラ)

こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。