このブログにご訪問いただき
ありがとうございます。
あさと申します。
家族構成は
私と主人(ぴよちゃん)の
二人です。
毎日82歳の義母(ぴよママ)に
夕食を届けて
一緒に食べています。
我が家の料理は
グルテンフリー&肉なしです。
にんにく1キロもらった。どう保存しよう?いい方法見つけた!
5月15日(金)
ぴよママ(義母)が
「安かったよ~!」
と市場でにんにく1キロを
買ってきてくれました。

国産にんにくだそうです。
15個入っていて
650円だったそうです。
1個約43円。
安い~!うれしぃ~!
でもどうやって保存しようか?
冷凍しようか…
でも風味は落ちるよなと思い
色々調べてみたら、
いい情報を見つけました。
にんにくを一粒ずつにばらして、
空き箱に入れ
蓋をせず野菜室に入れておくと
1年くらい持つそうです。
ポイントは
1粒ずつばらすこと、
洗わないこと、
蓋をしないこと。
参考にしたページはコチラです。
冷凍より楽チン簡単!にんにく保存方法
さっそくやってみました。
一粒ずつにばらして。

箱に入れて。

冷蔵庫の野菜室に入れました。

量が多いから
結構場所を取るな~。
もっと小さい箱を探そう。
においが気になるかな
と思ったけれど
以外と大丈夫でした。
1年くらいはもつと
書いているけれど、
そんなにもつなら
ホント助かる~。
しばらく使いながら
様子をみたいと思います。
5月14日(木)の【お届け嫁ごはん】
毎日ぴよママ(義母)に
お届けしている夕食です。
*新玉ねぎのまるごと煮
*なすの揚げ焼きトマトソース
*なめこときゅうりの和え物
新玉ねぎのまるごと煮

炊飯器で作りました。炊飯器に新玉ねぎと水と野菜コンソメとにんにくのすりおろし、塩、こしょうを入れて普通に炊くだけ。この新玉ねぎはぴよママ(義母)がお庭で作ったものです。今年は上手に育てられなかったからみんな小さいとのことだけれど、小さいと丸ごと使えて便利。
なすの揚げ焼きトマトソース

ナスを縦半分に切ってフライパンで揚げ焼き。それに生トマトで作ったトマトソースをかけました。このトマトソースは生トマトとにんにくと塩で作ったのですが、秘密の粉を加えることで高級感のあるトマトソースになります。それはスパイスのナツメグ。とても簡単にできるのだけれど、手の込んだように勘違いされるソースです。
なめこときゅうりの和え物

ぴよママ(義母)が食べながら「はぁ~、おいしぃ~。」と言ってくれました。こんなツルッとしたものが食べたくなる季節ですね。凝った料理よりこんなさっぱりしたものがおいしい時ってありますよね。箸休めにいい1品です。
にんにくは
本当に1年もつのかな?
もったらホントうれしい。
また、報告します。
でも、1年後。
その前に使っちゃうかな~。
レシピブログに参加しました。ポチッとして頂きましてレシピブログのトップページに移動したら完了です。ご面倒ですが、1票いただきますと励みになりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
あさ(プロフィールはコチラ)
[…] はコチラを見て下さいね。 にんにく1キロもらった。どう保存しよう?いい方法見つけた! […]