人生まるっと幸せ
【肉なし料理&ゆるっとグルテンフリー】

野菜のごはんと日々のこと
レシピ

【止まらないおいしさ】ごぼうの唐揚げの作り方

ごぼうの唐揚げ

【止まらないおいしさ】ごぼうの唐揚げの作り方

 

 

今回は、

にんにく生姜醤油を使って

簡単にできる

ごぼうの唐揚げの作り方です。

 

もうね、

これ食べ出したら

止まらないおいしさです。

 

すぐなくなってしまうので

たくさん作って下さいね。

 

最後の味付けは

塩のみでもおいしいですが、

だしパックの粉末や、

青のり、コンソメ、粉チーズ、

カレー粉、ガーリックパウダー

などもおいしいです。

 

ごぼうの唐揚げ

材料(ごぼう1本分)

ごぼう…1本

にんにく生姜醤油…大さじ2

【超絶便利】我が家で欠かせない調味料「にんにく生姜醤油」の作り方

片栗粉…適量

塩…お好み

トッピング…だしパックの粉末や、青のり、コンソメ、粉チーズ、カレー粉、ガーリックパウダーなどお好みの物

 

作り方

ごぼうを水洗いした後4~5㎝の長さに切り、それを縦に細い物は1/2に太い物は1/4に切ります。

ごぼうとにんにく生姜醤油(大さじ2)をビニール袋に入れ口を締めたら15分以上置いて下さい。時々手でビニールをもみ込むようにするとよく漬かります。

漬け込んだごぼうをザルにあげ、にんにく生姜醤油を切ります。

汁気を切ったごぼうに片栗粉を和え、表面がきつね色になるまで油(分量外)で揚げます。

揚げたごぼうの油を切り、塩やお好みのもので味つけをして出来上がり。

 

ポイント

*ごぼうの大きさもさまざまですのでにんにく生姜醤油の量は調整して下さい。

*ビニールで漬け込むと少量の調味料で全体的に漬け込むことができます。時々ビニール袋の上から手でもみ込んで下さい。

*にんにく生姜醤油には15分以上漬けて下さい。

 

ごぼうを切るごぼう
ごぼうを水洗いした後4~5㎝の長さに切り、それを縦に細い物は1/2に太い物は1/4にします。

 

 

 

ごぼうごぼう
ごぼうとにんにく生姜醤油(大さじ2)をビニール袋に入れ口を締めたら15分以上置いて下さい。

【超絶便利】我が家で欠かせない調味料「にんにく生姜醤油」の作り方

 

ポイント

*ごぼうの大きさもさまざまですのでにんにく生姜醤油の量は調整して下さい。
*ビニールで漬け込むと少量の調味料で全体的に漬け込むことができます。時々ビニール袋の上から手でもみ込んで下さい。
*にんにく生姜醤油には15分以上漬けて下さい。

 

 

 

ごぼう
漬け込んだごぼうをザルにあげ、にんにく生姜醤油を切ります。

 

 

 

ごぼうの唐揚げごぼうの唐揚げ
汁気を切ったごぼうに片栗粉を和え、表面がきつね色になるまで油(分量外)で揚げます。

 

 

 

ごぼうの唐揚げだしパック
揚げたごぼうの油を切り、塩やお好みのもので味つけをして出来上がり。

 

今回は

だしパックの粉末を

使いましたが、

にんにく生姜醤油に

漬けこんでいるので

最後に塩をパラッと

振り回すだけでもおいしいです。

 

おつまみにも最高!

 

ビールがいけますよ!

 

レシピブログに参加しました。ポチッとして頂きましてレシピブログのトップページに移動したら完了です。ご面倒ですが、1票いただきますと励みになりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

 

あさ(プロフィールはコチラ)

こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。