ごま香る白だしを使った和風ドレッシング【簡単de激うま】
私は
簡単にちょちょっと
ドレッシングを作りたい時は
いつもこれを作ります。
市販のドレッシングは
楽なんですが、
甘すぎるのと
いつも全部使い切らず
捨ててしまうことが多くて
もったいないんですよね。
このドレッシングは
簡単ですがおいしいので
もう市販のものは
買わなくなってしまいました。
ごま香る白だしを使った和風ドレッシング
材料
★白だし…大さじ1
★酢…大さじ1
★ごま油…大さじ2
すりゴマ…大さじ1
作り方
①★を入れて混ぜます。油が分離せず全体が白っぽくなるまでしっかり混ぜて下さい(すりゴマは入れないで下さい。)
★→白だし(大さじ1)、酢(大さじ1)、ごま油(大さじ2)
②①にすりゴマ(大さじ1)を入れ混ぜたら出来上がり。
ポイント
*①で★をしっかりと混ぜてから、そのあとですりゴマを入れて下さい。すりゴマを一緒に入れて混ぜるとしっかり混ざらないので油っぽくなります。
作り方


①★を入れて混ぜます。油が分離せず全体が白っぽくなるまでしっかり混ぜて下さい(すりゴマは入れないで下さい。)
★→白だし(大さじ1)、酢(大さじ1)、ごま油(大さじ2)
ポイント
*①で★をしっかりと混ぜてから、そのあとですりゴマを入れて下さい。すりゴマを一緒に入れて混ぜるとしっかり混ざらないので油っぽくなります。

②①にすりゴマ(大さじ1)を入れ混ぜたら出来上がり。
レシピブログに参加しました。ポチッとして頂きましてレシピブログのトップページに移動したら完了です。ご面倒ですが、1票いただきますと励みになりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
あさ(プロフィールはコチラ)
[…] アスパラと紫玉ねぎとしめじとツナを白だしを使った和風ドレッシングで炒めました。玉ねぎが紫なだけでちょっと豪華な感じになりますね。色でごまかす(笑)。温野菜のような感じに […]
[…] ごま香る白だしを使った和風ドレッシング【簡単de激うま】 […]