人生まるっと幸せ
【肉なし料理&ゆるっとグルテンフリー】

野菜のごはんと日々のこと
レシピ

野菜だけの糸こんにゃくチャプチェ【#低糖質 #ダイエット】

野菜だけの糸こんにゃくチャプチェ【#低糖質 #ダイエット】

今回は春雨ではなくて

糸こんにゃくで作る

チャプチェです。

 

ダイエットにはもってこい。

 

砂糖をラカントにすると

さらに

糖質を抑えられますよ。

 

お肉は入っていませんが、

こんにゃくに

しっかりと味が染み込み

満足感の高い

味になっています。

 

 

糸こんにゃくチャプチェ

材料(2人分)

糸こんにゃく…200g

パプリカ…1/4個

玉ねぎ…1/4個

人参…1/3本

しめじ…1/2袋

ニラ…1/2束

★しょうゆ…大さじ2

★酒…大さじ1/2

★砂糖(今回はラカントを使用)…小さじ2

★ごま油…大さじ1/2

★野菜コンソメ…小さじ1/2
普通の顆粒コンソメでもOK

★にんにく…チューブ3㎝

★しょうが…チューブ3㎝

白すりごま…大さじ1/2

いりごま(なくてもよい)…お好み

 

作り方

糸こんにゃくは臭みを取る為、熱湯をかけておき、食べやすい長さにカットします。

パプリカはへたと種を取り細切りに、玉ねぎ、にんじんも細切りにし、しめじは石づきを取りほぐしておきます。ニラは3㎝くらいの長さに切っておく。

大さじ1/2のごま油(分量外)を入れ糸こんにゃくを炒め、糸こんにゃくがしっかりしてきたらまず固い人参を炒めます。続いてパプリカ、玉ねぎ、しめじ、ニラを入れ炒め野菜がしんなりしてきたら、★を合わせたものを入れ炒めます。

水分がなくなってきたら白すりごまを入れ(こんにゃくから水分が出た時に吸ってもらう為)、全体をサッと炒めたら出来上がり。盛り付けたらお好みでいりごまをかけて下さい。

注意

*糸こんにゃくの太さによって味の濃さが変わるので調味料の量は調整して下さい。

作り方

糸こんにゃくは臭みを取る為熱湯をかけておき、食べやすい長さにカットします。

 

 

パプリカはへたと種を取り細切りに、玉ねぎ、にんじんも細切りにし、しめじは石づきを取りほぐしておきます。ニラは3㎝くらいの長さに切っておく。

 

 

大さじ1/2のごま油(分量外)を入れ糸こんにゃくを炒め、糸こんにゃくがしっかりしてきたらまず固い人参を入れ炒めます。続いてパプリカ、玉ねぎ、しめじ、ニラを入れ炒め、野菜がしんなりしてきたら、★を合わせたものを入れ炒めます。

 

水分がなくなってきたら白すりごまを入れ(こんにゃくから水分が出た時に吸ってもらう為)、全体をサッと炒めたら出来上がり。盛り付けたらお好みでいりごまをかけて下さい。

 

こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。