混ぜご飯の素を使って1分でできる甘酢あんかけ【混ぜご飯の素のレシピもあり】
混ぜご飯の素↓を使ったレシピです。

これがあるととっても簡単に
「甘酢あんかけ」を作る事ができますよ。
混ぜご飯の素の作り方はコチラ
「あんかけ」は
焼いた厚揚げや
白身の魚のフライや
オムレツにかけても
おいしいですよ。
混ぜご飯の素を使って作る
「がんもどき」「白和え」は
一番最後に書いています。


1分でできる甘酢あんかけ
甘酢あんかけの材料
★混ぜご飯の素…100g(計量カップにスプーンで押して入れた場合2/3Cくらい)
★水…150ml
★しょうゆ…大さじ2
★酢…大さじ1
★みりん…大さじ1
★砂糖…小さじ2
★片栗粉…小さじ2
ねぎや紫蘇など…お好みで上にねぎやしそなどを散らして下さい。
作り方
①鍋に★の材料をすべて入れて片栗粉が溶けるように混ぜます。
②すべてを混ぜたら火にかけ、とろみが付いたら出来上がり。火にかけている時、片栗粉が沈まないように木べらなどで軽く混ぜながら温めて下さい。
お好みで上にねぎやしそなどを散らして下さい。
今回は厚揚げをフライパンで焼いたものの上にあんかけをかけて食べました。厚揚げはトースターやオーブンで焼いてもいいですね。
作り方
①鍋に★の材料をすべて入れて片栗粉が溶けるように混ぜます。

②すべてを混ぜたら火にかけ、とろみが付いたら出来上がり。火にかけている時、片栗粉が沈まないように木べらなどで軽く混ぜながら温めて下さい。

お好みで上にねぎやしそなどを散らして下さい。

今回は厚揚げをフライパンで焼いたものの上にあんかけをかけて食べました。厚揚げはトースターやオーブンで焼いてもいいですね。

●混ぜご飯の素と使った「がんもどき」と「白和え」の作り方
【がんもどき】
▶ブログ
▶動画
【白和え】
▶ブログ
混ぜご飯の素を使って5分でできる白和え【混ぜご飯の素のレシピもあり】
▶動画
[…] 混ぜご飯の素を使って1分でできる甘酢あんかけ【混ぜご飯の素のレシピもあり】 […]
[…] 混ぜご飯の素を使って1分でできる甘酢あんかけ【混ぜご飯の素のレシピもあり】 […]