人生まるっと幸せ
【肉なし料理&ゆるっとグルテンフリー】

野菜のごはんと日々のこと
レシピ

【ツンとしない&甘すぎない】まろやかな手作りこんぶ甘酢の作り方

手作りこんぶ甘酢

このブログにご訪問いただき
ありがとうございます。

あさと申します。

家族構成は
私と主人(ぴよちゃん)の
二人です。

毎日82歳の義母(ぴよママ)に
夕食を届けて
一緒に食べています。

このブログは主にその料理や
日々のことを綴っています。

 

【ツンとしない&甘すぎない】まろやかな手作りこんぶ甘酢の作り方

 

私は甘酢が

そんなに好きでは

ありませんでした。

 

なんだが

酸味がツンとしてるし、

甘すぎるのも苦手。

 

甘酢ってツンデレですね。

 

なので自分好みのものを

作りました~。

 

できるだけ低糖質にしたいので

ラカントを使ったんですが、

これは砂糖で代用できますよ。

 

こんぶを入れることで

旨味成分が加わって

ツンデレからまろやかな風格の

男になりました。

(甘酢って男?)

 

私は

ツンデレの男は嫌いです。

 

やっぱり器の大きい

やさしい人がいいですね。

(なんの話?)

 

手作りこんぶ甘酢

材料

酢…1カップ

ラカント(砂糖で代用可)…1/3カップ

こんぶ…8㎝×5㎝くらいを適当な大きさにカット

 

作り方

こんぶ以外のすべての材料を鍋に入れラカント(砂糖で代用可)が溶けるまで混ぜながら火にかけます。一度沸騰したら火を止めます。

①を耐熱性のある容器に移したら昆布を適当な大きさにカットして入れて下さい。冷めたら出来上がり。

 

注意

*このレシピは甘さ控えめなのでラカント(砂糖で代用可)はお好みで調整して下さいね。甘めが好みの方は1/2カップでもいいと思います。

*こんぶの量は一応書きましたが、適当でいいですよ。

*沸騰しすぎると酸味が飛んでしまうのでご注意下さい。

*こんぶは入れたままでも構いませんが酢で柔らかくなっておいしいので私はしばらくしたらきざんでで酢の物などに入れたりなどして使います。

 

手作りこんぶ甘酢

甘酢を作っておけば、

野菜を塩もみして

手作りこんぶ甘酢に漬けて

「甘酢漬け」がすく作れます。

 

またご飯と混ぜて

すし飯風にしたり

(しそや漬物を細かく切って

混ぜたら簡単すし飯)、

炒め物に使うこともできます。

 

新玉ねぎとトマトの甘酢和え
新玉ねぎとトマトの甘酢漬け‥これは塩もみせずカットして甘酢に漬けただけ

 

漬けたこんぶは

やわらかくなっているので

細かく切ってサラダに入れたり、

酢の物に入れたりなど

活用して下さいね。

 

あさ(プロフィールはコチラ

こちらの記事もおすすめ!

POSTED COMMENT

  1. […] 【ツンとしない&甘すぎない】まろやかな手作りこんぶ甘酢の作り方 […]

  2. […] 【ツンとしない&甘すぎない】まろやかな手作りこんぶ甘酢の作り方 […]

  3. […] 【ツンとしない&甘すぎない】まろやかな手作りこんぶ甘酢の作り方 […]

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。