人生まるっと幸せ
【肉なし料理&ゆるっとグルテンフリー】

野菜のごはんと日々のこと
レシピ

【まじでおいしい作り方】こんにゃくのサイコロステーキ

こんにゃくのサイコロステーキ

【まじでおいしい作り方】こんにゃくのサイコロステーキ

 

この

こんにゃくサイコロステーキは

一度だまされたと思って

作ってほしい。

 

にんにく生姜醤油のおかげで

こんにゃくの臭みも感じません。

 

最後に入れる

ガーリックパウダーと

粗びきこしょうが

結構ポイント。

 

ステーキ感を出してくれます。

 

安くておいしくて低糖質!

 

ビールのお供にも最高です。

 

こんにゃくのサイコロステーキ

材料(2人分)

こんにゃく…1枚(300g)

にんにく生姜醤油…大さじ2

【超絶便利】我が家で欠かせない調味料「にんにく生姜醤油」の作り方

ガーリックパウダー…お好み

粗びきこしょう…お好み

 

作り方

こんにゃくの上下に格子状の切り目を入れます。

こんにゃくをサイコロ状に切ります。

②のこんにゃくの水気を取ります。

こんにゃくが茶色くなるまで油(分量外)で揚げます。

揚げた油の油を切りフライパンに入れます。

フライパンを熱し(こんにゃくに油がついているのでフライパンに油を入れなくていいです)、熱くなったらにんにく生姜醤油(大さじ2)を入れ水気がなくなるまで炒めます。

フライパンの水気がなくなったらお好みの量のガーリックパウダーと粗びきこしょうを入れこんにゃくに焦げ目がつくくらい炒めて出来上がり。

 

ポイント

*こんにゃくは油で揚げるので③でこんにゃくの水分はしっかりふきとって下さい。

*⑦でこんにゃくが焦げるくらい炒めたほうがおいしいです。

 

こんにゃく

今回はこのこんにゃくを使いました。1枚300gです。

 

(注)料理工程写真はレシピの2倍量で作っています。

作り方

こんにゃくの上下に格子状の切り目を入れる

こんにゃくの上下に格子状の切り目を入れます。

 

 

 

こんにゃくを切る

こんにゃくをサイコロ状に切ります。

 

 

 

こんにゃくの水気を取る

②のこんにゃくの水気を取ります。

ポイント

*こんにゃくは油で揚げるので③でこんにゃくの水分はしっかりふきとって下さい。

 

 

こんにゃくを揚げるこんにゃくを揚げる

こんにゃくが茶色くなるまで油(分量外)で揚げます。

 

 

 

こんにゃくをフライパンに入れる

揚げた油の油を切りフライパンに入れます。

 

 

 

こんにゃくを炒める

フライパンを熱し(こんにゃくに油がついているのでフライパンに油を入れなくていいです)、熱くなったらにんにく生姜醤油(大さじ2)を入れ水気がなくなるまで炒めます。

【超絶便利】我が家で欠かせない調味料「にんにく生姜醤油」の作り方

 

 

こんにゃくを炒める

フライパンの水気がなくなったらお好みの量のガーリックパウダーと粗びきこしょうを入れこんにゃくに焦げ目がつくくらい炒めて出来上がり。

ポイント

*こんにゃくが焦げるくらい炒めたほうがおいしいです。

 

 

こんにゃくのサイコロステーキ

これはビールのおつまみにもいいですよ!

 

 

レシピブログに参加しました。ポチッとして頂きましてレシピブログのトップページに移動したら完了です。ご面倒ですが、1票いただきますと励みになりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

 

あさ(プロフィールはコチラ)

こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。