人生まるっと幸せ
【肉なし料理&ゆるっとグルテンフリー】

野菜のごはんと日々のこと
レシピ

【メイン料理の付け合わせに】キャベツのうま酢炒めの作り方

キャベツのうま炒め

【メイン料理の付け合わせに】キャベツのうま酢炒めの作り方

 

キャベツのピクルスのような

炒めものです。

 

塩で揉むことや

フライパンで

少し蒸してから炒めることで

野菜のえぐみや青臭さが

なくなります。

 

少しの酸味とうまみが

メイン料理を引き立てますよ!

 

キャベツのうま酢炒め

材料(4人分)

キャベツ…1/4個(300g)

塩…小さじ1/2

ごま油…小さじ1

★酢…大さじ1

★白だし…小さじ1

★砂糖…小さじ1

 

作り方

1/4のキャベツを縦半分にし、1㎝幅に切ります。

キャベツを洗いザルに入れ、キャベツ全体に塩(小さじ1/2)をまぶし軽くもみ込み5分おきます(キャベツを強く塩でもみ込まず、ふわっとまぶすように軽くもみ込んで下さい)。キャベツから少し水分が出てボウルにたまりますので捨てて下さい。

フライパンにキャベツを広げ、蓋をします。弱めの中火にし、中からシュシュッと音が出始めたら5分ほど蒸します。焦げそうなら少しの水を入れて下さい。水を入れた場合余分な水分は捨てて下さい。

蓋をあけ、ごま油(小さじ1)を入れ全体を軽く炒めたら★を入れ強火で1分程炒めて出来上がり。塩味が足りない場合は塩を適量入れて下さい。

 

ポイント

*①でキャベツの太い葉脈はそぎとってからスライスして下さい。

*②で塩をまぶしたキャベツは5分おいた後は水で洗わないで下さい。

*④では野菜の水分だけで蒸すので焦げないように気をつけて下さい。焦げそうなときは少し水を足して下さい。

 

作り方

キャベツを切る

1/4のキャベツを縦半分にし、1㎝幅に切ります。

 

ポイント

*①でキャベツの太い葉脈はそぎとってからスライスして下さい。

キャベツの葉脈をスライスする
太い葉脈はこんな風にスライスして下さいね。

 

キャベツを輪切りにする
このように輪切りにすると固くておいしくないですよ。

 

 

 

 

キャベツを洗うキャベツに塩をまぶす

キャベツを洗いザルに入れ、キャベツ全体に塩(小さじ1/2)をまぶし軽くもみ込み5分おきます(キャベツを強く塩でもみ込まず、ふわっとまぶすように軽くもみ込んで下さい)。キャベツから少し水分が出てボウルにたまりますので捨てて下さい。

ポイント

*②で塩をまぶしたキャベツは5分おいた後は水で洗わないで下さい。

 

 

 

キャベツをフライパンに広げるキャベツを蒸す

フライパンにキャベツを広げ、蓋をします。弱めの中火にし、中からシュシュッと音が出始めたら5分ほど蒸します。焦げそうなら少しの水を入れて下さい。水を入れた場合余分な水分は捨てて下さい。

ポイント

*④では野菜の水分だけで蒸すので焦げないように気をつけて下さい。焦げそうなときは少し水を足して下さい。

 

 

キャベツを炒める

蓋をあけ、ごま油(小さじ1)を入れ全体を軽く炒めたら★を入れ強火で1分程炒めて出来上がり。塩味が足りない場合は塩を適量入れて下さい。

 

キャベツのうま炒め

 

メインの付け合わせにぴったりです。

 

作り置きにもいいですよ。

 

レシピブログに参加しました。ポチッとして頂きましてレシピブログのトップページに移動したら完了です。ご面倒ですが、1票いただきますと励みになりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

 

あさ(プロフィールはコチラ)

こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。