このブログにご訪問いただき
ありがとうございます。
あさと申します。
家族構成は
私と主人(ぴよちゃん)の
二人です。
毎日82歳の義母(ぴよママ)に
夕食を届けて
一緒に食べています。
我が家の料理は
グルテンフリー&肉なしです。
○○のせい or ○○のおかげ
6月1日(月)
今日から6月…。
1年の折り返し地点。
今年は
コロナウイルスという
未知な出来事も起こり、
どうなるか分からない不安が
まだまだあるのだけれど、
どんな出来事があっても
「あの出来事のせいで」
と言うのか
「あの出来事があったおかげで」
と言うのかは
それぞれのこれからの生き方で
選べるのだと思います。
私は現在リウマチ闘病中で
時々心が折れる時もあるけれど
「リウマチのせいで」
という人生ではなく
「リウマチのおかげで」
と言えるように生きたいです。
6月1日(月)の【お届け嫁ごはん】
毎日ぴよママ(義母)に
お届けしている夕食です。
*プチトマトのマリネ
*こんにゃくのサイコロステーキ
*大豆のミニミニカレーコロッケ
プチトマトのマリネ

プチトマトのマリネは甘いマリネもおいしいですが、今回は酢と野菜コンソメで作った甘くないマリネです。口の中でプチっと割れてマリネ液が染みこんだトマトの果汁がはじけます。暑い季節はキンキンに冷やして食べます。
こんにゃくのサイコロステーキ

このこんにゃくはぴよママ(義母)と一緒に作った手作りこんにゃくです。それをサイコロ状に切ってサイコロステーキにします。一度油で揚げることで生臭くなく弾力が出てお肉に負けないおいしさになります。おつまみに最高の1品。近々市販のこんにゃくで作るサイコロステーキのレシピをUPします。
大豆のミニミニカレーコロッケ

このコロッケは大豆で作っています。じゃがいもは使っていません。低糖質でタンパク質もたっぷり取れます。衣も付けなくていいので簡単です。以前は大豆のカレーナゲットと言っていたのですが、食べた人が皆「食感がコロッケだよね。ナゲットじゃないよね。」と言うのでコロッケにしました(笑)
大豆のミニミニカレーコロッケ【#グルテンフリー#低糖質#高たんぱく#簡単】
レシピブログに参加しました。ポチッとして頂きましてレシピブログのトップページに移動したら完了です。ご面倒ですが、1票いただきますと励みになりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
あさ(プロフィールはコチラ)