【下処理できゅうりの旨さがUP】きゅうりと卵の炒めもの
きゅうりを炒めて
おいしいのかな?
と思いませんか?
でもこれを作ると、
なんで今まで
炒めなかったんだろう
と後悔してしまうくらい
きゅうりの炒めた時の
歯ごたえとおいしさを
味わえると思います。
でも、きちんと
きゅうりの下処理をしないと
青臭く水っぽい炒めものに
なってしまいます。
ぜひ下記のレシピ通りに
きゅうりの下処理を
して下さいね。
きゅうりと卵の炒めもの
材料(2人分)
きゅうり…2本(1本100g)
卵…3個
マヨネーズ…大さじ2
野菜コンソメ…小さじ1/2
(おすすめの野菜コンソメの場合1/2袋)
(野菜コンソメは普通の顆粒コンソメでもOK!)
※私がおすすめの無添加の野菜コンソメは下記に紹介しています。
作り方
①きゅうりを縦半分に切り種を取ります(小さじで取ると取りやすいです)。
②①のきゅうりを5㎜幅で斜めに切ります。
③切ったきゅうりをザルに入れ、小さじ1/2の塩をまぶして5分置いて下さい。
④その間に卵を溶きほぐし、マヨネーズ(大さじ2)を入れ混ぜて下さい(マヨネーズが完全に混ざらなくても大丈夫です。)
⑤5分おいたきゅうりから水が出てくるので出た水は捨て、きゅうりの表面をキッチンペーパーで軽く拭いて下さい(きゅうりの塩分は水で洗い流さないで下さい)。
⑥フライパンに油(大さじ1)を入れ熱した後、④の卵液を入れ、さいばしでかき混ぜ、完全に固まっていないふんわりとした炒り卵を作り取り出します。
⑦フライパンを拭き、ごま油(大さじ1)を入れ⑤のきゅうりと野菜コンソメ(小さじ1/2)を入れ炒めます。きゅうりの味を見て味が薄ければコンソメを足して下さい。きゅうりはしっかり目に味付けして下さい。
⑧火を止めて、⑥の炒り卵を加え全体を混ぜ合わせて出来上がり。
ポイント
*①②③⑤のきゅうりの下ごしらえをすることできゅうりの青臭さや水っぽさがなくなりしゃきしゃきのきゅうりになりますのでぜひして下さいね。
*④で卵を炒める時は半熟とまではいきませんが、少しトロっとするところがあるくらいにふわっとした炒り卵にして下さい。
*⑦でコンソメの量はきゅうりの大きさや水分によって変わってくるので調整して下さい。卵がまろやかな味付けなのできゅうりはしっかり目に味付けして下さい。
*⑧で卵を入れる時は卵に火が入らないように火を止めてから入れて下さい。
作り方


①きゅうりを縦半分に切り種を取ります(小さじで取ると取りやすいです)。

②①のきゅうりを5㎜幅で斜めに切ります。

③切ったきゅうりをザルに入れ、小さじ1/2の塩をまぶして5分置いて下さい。


④その間に卵を溶きほぐし、マヨネーズ(大さじ2)を入れ混ぜて下さい(マヨネーズが完全に混ざらなくても大丈夫です。)


⑤5分おいたきゅうりから水が出てくるので出た水は捨て、きゅうりの表面をキッチンペーパーで軽く拭いて下さい(きゅうりの塩分は水で洗い流さないで下さい)。
ポイント
*①②③⑤のきゅうりの下ごしらえをすることできゅうりの青臭さや水っぽさがなくなりしゃきしゃきのきゅうりになりますのでぜひして下さいね。


⑥フライパンに油(大さじ1)を入れ熱した後、④の卵液を入れ、さいばしでかき混ぜ、完全に固まっていないふんわりとした炒り卵を作り取り出します。
ポイント
*④で卵を炒める時は半熟とまではいきませんが、少しトロっとするところがあるくらいにふわっとした炒り卵にして下さい。

⑦フライパンを拭き、ごま油(大さじ1)を入れ⑤のきゅうりと野菜コンソメ(小さじ1/2)を入れ炒めます。きゅうりの味を見て味が薄ければコンソメを足して下さい。きゅうりはしっかり目に味付けして下さい。
ポイント
*⑦でコンソメの量はきゅうりの大きさや水分によって変わってくるので調整して下さい。卵がまろやかな味付けなのできゅうりはしっかり目に味付けして下さい。

⑧火を止めて、⑥の炒り卵を加え全体を混ぜ合わせて出来上がり。
ポイント
*⑧で卵を入れる時は卵に火が入らないように火を止めてから入れて下さい。

マヨネーズの入った
ふんわり卵が
まろやかなソースになって、
味のしっかりついた
ぽりぽりのきゅうりと
一緒に食べるおいしさよ。
たいした調味料は
使っていませんが、
きゅうりのぽりぽり感と
おいしさが味わえて
大好きな料理です。
【私がおすすめの野菜コンソメ】
野菜コンソメはメーカーによって味がかなり違います。
今まで色々使ってきた中で私は断トツこれがお気に入りです。
そのままスープにしてもおいしいですし、癖がないので色んな料理に使えます。
化学調味料、着色料、化学調味料無添加で砂糖はてんさい糖の植物性のコンソメです。


|
レシピブログに参加しました。ポチッとして頂きましてレシピブログのトップページに移動したら完了です。ご面倒ですが、1票いただきますと励みになりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
あさ(プロフィールはコチラ)