このブログにご訪問いただき
ありがとうございます。
あさと申します。
家族構成は
私と主人(ぴよちゃん)の
二人です。
毎日82歳の義母(ぴよママ)に
夕食を届けて
一緒に食べています。
このブログは主にその料理や
日々のことを綴っています。
【今までの人生で一番おいしかった食べ物はなんですか?】
今日は
ぴよママ(義母)の
確定申告書作りの
お手伝いをしました。
毎年お手伝いしているし、
ぴよママは働いていないので
そんなに大変ではないはずなのに
数字に弱い私は
ぶっ通しで5時間近くも
掛かってしまいました。
終わった時には脱力で
何もする気が起こらない。
今日の夕食は昨日の残りと
ぴよママが急きょ作ってくれた
ぶりの照り焼きを
食べることにしました。
今夜も食べたのだけれど、
ぴよママが
私が昨日作った里芋の煮物を
たいそう気にいってくれて、
こんな話をしてくれました。

ぴよママが今までの人生で
一番おいしかった食べ物は
里芋の煮物なんだそうです。
看護師として働き始めた頃に
知り合いの家に遊びに行ったら
里芋の煮物を
出して下さったそうなんですね。
それがねっとりとやわらかく
里芋の味が引き立つ薄味で
その味が忘れられないと。
そして「その味にそっくり」
と言ってくれたんです。
うれしいっ!
最高の褒め言葉ではないですか!
でもこの里芋、
里芋自体が
とてもおいしかったんです。
大きくて
食感もほくほくねっとりで、
今まで買った里芋の中で
1番おいしい里芋でした。
味は白だしで煮ただけ
なんですけれどね。
でも塩味のバランスが
ちょうどよかった。
最高の里芋に出会った時に
偶然おいしく味付けできて
よかった~。
時々ゴリっとした里芋に
出会う時もありますからね。
もうこれは運ですよね。
みなさんにとって
今までで一番おいしい
と思った食べ物は何ですか?
私もぴよママと話しながら
考えたのですが、
どうしても
絶対にコレっという一品が
思い浮かばないんですね。
食が豊かになればなるほど
1つ1つに対する感動は
どうしても
減ってしまいますよね。
だからこそ
味だけよりも
誰と一緒に食べたかとか、
この時これを食べた
という思い出とリンクして
記憶に残るような気がします。
私も
これから里芋の煮物を食べる時は
うれしい気持ちと共に
今日の事を思いだすな~。
【お届け嫁ご飯】
毎日ぴよママ(義母)に
お届けしている夕食です。
さて最近、嫁ご飯を
UPしていなかったので
一挙に載せたいと思います。
昨日は上の写真の
里芋の煮物と
人参とほうれん草の胡麻和え
さば缶麻婆豆腐です。


20日(木)は
厚揚げの甘酢チーズ焼き
がぼちゃとクリームチーズのサラダ
カブのステーキ



18日(火)は
ごぼうのネギ味噌炒め
セロリとキノコとパプリカの炒め物
ナスの甘辛チーズ焼き



以上です。
明日はぴよママと
味噌作りをします。
もしよかったら明日も
読んで下さるとうれしいです。
いつもありがとうございます。
あさ(プロフィールはコチラ)