このブログに
ご訪問下さいまして
ありがとうございます。
あさと申します。
家族構成は
私とぴよちゃん(主人)です。
子供はいません。
すぐ近くに
ぴよママ(義母)が
住んでいます。
私はリウマチ闘病中で
一時期は寝たきりの時も
ありましたが、
今は日常生活はできるくらい
回復しました。
ブログでは
闘病中の私でも
簡単においしくできる料理を
中心に紹介しています。
我が家は
グルテンフリー&肉なし料理
です。
流されると思考が停止する
数か月前の雨の日
ある講演会に行きました。
(コロナの前です)
会場入口から列ができていて
その列は
エントランスの右側にある
傘立てを経由して
ホールまで続いていました。
その列の最後尾に加わり
歩いていたら
会館の方が来られて
「こちらにもありますよ」
と反対側にある傘立てを
教えてくれました。
左側にある傘立てには
誰も気づいていなかったのです。
その時思ったんです。
みんながやっているからと
流されていると
思考が停止してしまうんだなと。
思考が停止してしまうと
いつもの自分なら
簡単に気づける事にも
気づけないんだなと。
みんなが
当たり前にやっていることでも
私だったらどうするかと
考えてみる…
すべての分野で
大切な事かもしれません。
【今日のあさkitchen】
【お通じにもいい&低糖質】サックサクのごまクリスピーチョコの作り方

レシピ→【お通じにもいい&低糖質】サックサクのごまクリスピーチョコの作り方
ごまでサックサクの
クリスピーチョコです。
ごまの
大量消費にもいいですよ!
材料を混ぜて

型に入れて冷やして

お好きな大きさに切ったら出来上がり。

サクサク食感が
ホント
クリスピーチョコです。
これ、
私は便秘に効くのです~!
お試しあれ♪
レシピ→【お通じにもいい&低糖質】サックサクのごまクリスピーチョコの作り方
レシピブログに参加しました。ポチッとして頂きましてレシピブログのトップページに移動したら完了です。ご面倒ですが、1票いただきますと励みになりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
あさ(プロフィールはコチラ)