人生まるっと幸せ
【肉なし料理&ゆるっとグルテンフリー】

野菜のごはんと日々のこと
その他

すごい雨…実家が地震で全壊した経験から思うこと

三種のきのこのうまうまマリネ

このブログに
ご訪問下さいまして
ありがとうございます。

あさと申します。

家族構成は
私とぴよちゃん(主人)です。

子供はいません。

すぐ近くに
ぴよママ(義母)が
住んでいます。

私はリウマチ闘病中で
一時期は寝たきりの時も
ありましたが、
今は日常生活はできるくらい
回復しました。

ブログでは
闘病中の私でも
簡単においしくできる料理を
中心に紹介しています。

我が家は
グルテンフリー&肉なし料理
です。

すごい雨…実家が地震で全壊した経験から思うこと

 

 

今日の雨はすごかった

(長崎市在住)。

 

雨って

こんなに音がするんだっけ?

と思うくらいに

家の中にいても怖いくらい

音がしていた。

 

長崎も一部の地域で

浸水したようです。

 

私の実家は

熊本地震で全壊したのだけれど、

その時までは

テレビのニュースに映る

被災者さんの姿に

自分を投影することは

ありませんでした。

 

感情移入はしても

本当の意味で

リアリティは全然なかった。

 

でも自分の家族が

避難所生活をする事になり、

もうとっくの昔に

退職していた父と

専業主婦だった母が

家を失ったりと、

全然想定していなかった事を

体験して

災害は他人事ではないなと

実感しました。

 

両親が

たくさんの物を失った時

家族みんなが思った事は

命があればいいのだという事。

 

実際のところ

お金とかの問題は

後から色々出てくるのだけれど、

補助金が出たり、

しばらくの間

税金や医療費が免除されたりと

サポートもあったし、

なによりも

地域がこんなに一体になるのだと

びっくりした。

 

私はこの時

リウマチで寝たきり状態、

子供の私は

何一つできなかったけれど

たくさんの人達が

助けて下さった。

 

被災者同士でもだし、

全然知り合いではない方々も

助けて下さった。

 

色々大変ではあったけれど

高齢の両親でも

命があれば

なんとかなるもんなんだと

感動した。

 

自然という

抗う事のできない災害で

苦しんでいる人達に

差し伸べられる手は

想像以上にあった事に

感謝しました。

 

災害時のアナウンスに

「命を守る行動を

とって下さい」

とあるけれど、

実際にやろうとすると結構面倒。

 

少し離れた親戚の家に

避難する事も面倒だし、

ビジネスホテルに泊まるにしても

お金がかかる。

 

でも目先の面倒やお金よりも

絶対に命が大切。

 

両親は

色んな方々に助けていただいて

小さな2人用の家を買う事ができ

そこで住んでいます。

 

私が帰省しても泊まる場所がなく

台所に布団を敷いて

寝ないといけないくらいの

小さな家ですが

掃除も楽だし

冷暖房がよく効くので

快適だそうです。

 

命があればなんとかなる…

助けて下さったすべて事、方々、

そして両親から

教えていただきました。

 

 

【今日のあさkitchen】

 

三種のきのこのうまうまマリネ【#作り置き#アレンジ色々#付け合わせ#簡単#節約】

きのこのマリネできあがり

レシピ→三種のきのこのうまうまマリネ【#作り置き#アレンジ色々#付け合わせ#簡単#節約】

 

うまみたっぷりの

きのこのマリネです。

 

メインの付け合わせはもちろん

パスタに加えても

トーストの上に

チーズと一緒に乗せて焼いたり

アレンジ色々。

 

時間がたつと旨味も増すから

作り置きにもおすすめです。

 

 

まずにんにくを炒めて

ニンニクを炒める

 

 

きのこを入れて

キノコを炒める

 

 

調味料を加えて炒めるだけ。

かんた~ん!!!

キノコを炒める

 

ぜひ1日置いたものも

一度食べてほしい。

 

こんなに旨味がぁ~と

びっくりするよ!

 

 

レシピブログに参加しました。ポチッとして頂きましてレシピブログのトップページに移動したら完了です。ご面倒ですが、1票いただきますと励みになりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

 

あさ(プロフィールはコチラ)

こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。