【グルテンフリー&肉なし】レンズ豆のカレー
何度も何度も調味料を調整して
やっとできた
自慢のカレーです。
玉ねぎと人参さえ
みじん切りにしたら、
あとはすべて鍋に入れて
煮込むだけです。
【グルテンフリー&肉なし】レンズ豆のカレー
材料(2人分)
レンズ豆…50g
玉ねぎ…1/2個(100g)
人参…1/4個(50g)
★水…300㏄
★カットトマト缶…200g(1/2缶)
★野菜コンソメ(普通の顆粒コンソメで代用可)…小さじ1
★みそ…小さじ1/2
★にんにく生姜醤油…大さじ1
【超絶便利】我が家で欠かせない調味料「にんにく生姜醤油」の作り方
★チリパウダー…小さじ1/2
(注)チリペッパーではなくチリパウダーです。チリペッパーは辛いのでご注意下さい。
★塩…小さじ1/2
★粉チーズ…小さじ1/2
★カレー粉…大さじ1
★オイスターソース…小さじ1/2
★中濃ソース…小さじ1
★ココアパウダー…小さじ1/4
★はちみつ…大さじ1/2
★ローリエ…1枚
作り方
①レンズ豆を3時間前に水につけておいて下さい。
②玉ねぎと人参をみじん切りにします。
③鍋に①のレンズ豆と②の玉ねぎと人参のみじん切り、そして★を全部入れて中火で煮込み、沸騰したら弱火にし、時々混ぜながら水気が減ってトロッとするまで煮込みます。最後に塩(分量外)で味を整えたら出来上がり。

これが分量通りの野菜の大きさです。(比較に500円玉を置いています。)
人参…1/4個(50g)、玉ねぎ…1/2個(100g)。
玉ねぎは大きかったので1/4で100gでした。
作り方

①レンズ豆を3時間前に水につけておいて下さい。

②玉ねぎと人参をみじん切りにします。
人参は小さめがおいしいと思うのでできたら小さめに切って下さい。


③鍋に①のレンズ豆と②の玉ねぎと人参のみじん切り、そして★を全部入れて中火で煮込み、沸騰したら弱火にし、時々混ぜながら水気が減ってトロッとするまで煮込みます。最後に塩(分量外)で味を整えたら出来上がり。

カレーにはらっきょうですが、らっきょうが苦手な方はぜひ「たたききゅうりのかえし漬け」を作って下さい。甘辛のかえしで漬けたきゅうりがカレーに合いますよ!

レシピブログに参加しました。ポチッとして頂きましてレシピブログのトップページに移動したら完了です。ご面倒ですが、1票いただきますと励みになりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
あさ(プロフィールはコチラ)
[…] 【グルテンフリー&肉なし】レンズ豆のカレー […]