このブログに
ご訪問下さいまして
ありがとうございます。
あさと申します。
家族構成は
私とぴよちゃん(主人)です。
子供はいません。
すぐ近くに
ぴよママ(義母)が
住んでいます。
私はリウマチ闘病中で
一時期は寝たきりの時も
ありましたが、
今は日常生活はできるくらい
回復しました。
ブログでは
闘病中の私でも
簡単においしくできる料理を
中心に紹介しています。
我が家は
グルテンフリー&肉なし料理
です。
【炒めて作るから超簡単】コクうまレタスのお浸し
今日のレシピは
レタスのお浸しです。
水を入れずに
レタスを炒めて
レタスの水分だけで作るので
コクのあるお浸しができまし
湯通しする手間も省けるので
簡単です!
地味な料理ですが、
おいしいです!
コクうまレタスのお浸し
材料(3~4人分)
レタス・・・250g(目安‥小さいレタス1個、大きいレタス1/2個)
ごま油・・・大さじ1
白だし・・・大さじ1/2
塩…お好み
ショウガのせんぎり・・・お好み
作り方
①レタスを手でちぎります。
②ごま油でレタスを炒めます。
③少ししんなりしたら白だしを加え炒めます。
④最後、塩で味を調整したら出来上がり。お好みで上にショウガの千切りをトッピングして下さい。
ポイント
*油で炒めてお浸しを作るのがポイントです。油でコクがでます。
*レタスは白っぽいレタスより外葉の青いものの方が色がきれいです。レタスの半分を使う時はレタスを半分に切るのではなく外側を1/2使った方が色がきれいにできます。
作り方
①②レタスを手でちぎります。ごま油(大さじ1)でレタスを炒めます。
③レタスが少ししんなりしたら白だし(大さじ1/2)を加え炒めます。
④最後、塩で味を調整したら出来上がり。お好みで上にショウガの千切りをトッピングして下さい。
※水を入れなくてもレタスから水分が出るのでちゃんとお浸しになります。
ポイント
レタスは白っぽいレタスより外葉の青いものの方が色がきれいです。レタスの半分を使う時はレタスを半分に切るのではなく外側を1/2使った方が色がきれいにできます。
実は
昔レタス炒めを作った時に
炒めすぎてしまい、
お浸しと言って出したら
いつものレタスのお浸しより
おいしいと評判よかったんです!
炒めてお浸しにすると
湯通しして作ったお浸しより
油のコクがあって
おいしくできますよ。
もしよかったら作って下さいね!
レシピブログに参加しました。ポチッとして頂きましてレシピブログのトップページに移動したら完了です。ご面倒ですが、1票いただきますと励みになりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
あさ(プロフィールはコチラ)
[…] 【炒めて作るから超簡単】コクうまレタスのお浸しの作り方 […]
[…] 【炒めて作るから超簡単】コクうまレタスのお浸しの作り方 […]