人生まるっと幸せ
【肉なし料理&ゆるっとグルテンフリー】

野菜のごはんと日々のこと
レシピ

さつま芋のりんごジュース煮【#超簡単#材料2つ#作り置き#冷凍可能】

さつま芋のりんごジュース煮

このブログに
ご訪問下さいまして
ありがとうございます。

あさと申します。

家族構成は
私とぴよちゃん(主人)です。

子供はいません。

すぐ近くに
ぴよママ(義母)が
住んでいます。

私はリウマチ闘病中で
一時期は寝たきりの時も
ありましたが、
今は日常生活はできるくらい
回復しました。

ブログでは
闘病中の私でも
簡単においしくできる料理を
中心に紹介しています。

我が家は
グルテンフリー&肉なし料理
です。

さつま芋のりんごジュース煮【#超簡単#材料2つ#作り置き#冷凍可能】

 

食事作りは毎日の事などで

すべてに手をかける事は

できません。

 

簡単にできる1品があると

本当に助かります。

 

さつま芋のレモン煮も

作りますが、

水と砂糖とレモン汁の3つを

入れることさえも

面倒な時があります。

 

そんな時は

りんごジュース煮を作ります。

 

さつま芋を輪切りにして

りんごジュースを

ひたひたに入れて

コトコト煮ている間に

他の物を作ります。

 

もちろん分量なんて

計りません。

 

でもレシピなので

一応下記に書いています。

 

冷凍保存もできるので

お弁当のおかずなどの為に

小分けして冷凍しとくと

便利です。

 

冷凍&解凍のコツは

一番下に書いています。

 

さつま芋のりんごジュース煮

材料(2人分)

さつま芋…1本(200g)

りんごジュース…1c(200㏄)

 

作り方

さつま芋をおよそ1㎝幅に切る。皮は色がきれいなのでむきませんが汚い所があればその部分だけピーラーでむきます。

さつま芋をさっと水にさらしてザルにあげる。

さつま芋を鍋に入れてりんごジュース(200㏄)を注ぎます。

クッキングペーパーなどで落し蓋をして火にかけます。沸騰したらすぐ弱火にしてコトコト煮てりんごジュースがほとんどなくなるまで煮たら出来上がり。

 

ポイント

*りんごジュースの甘みが足りなければお好み量の甘味料を入れて下さい。

*③でさつま芋を煮る時さつま芋が柔らかくなる前にりんごジュースがなくなるようできたら追加で入れて下さい。

*りんごジュースが足りない場合は水を加え甘味料やレモン汁を入れて下さい。

(注)甘味料を入れる場合はちみつでも構いませんが、1歳未満の赤ちゃんははちみつを食べることによって乳児ボツリヌス症にかかることがあるのでご注意下さい。

 

(注)写真はレシピの2倍量で作っています。

作り方

さつま芋さつま芋

さつま芋をおよそ1㎝幅に切る。皮は色がきれいなのでむきませんが汚い所があればその部分だけピーラーでむきます。

 

 

 

さつま芋

さつま芋をさっと水にさらしてザルにあげる。

 

 

 

 

さつま芋のりんごジュース煮

さつま芋を鍋に入れてりんごジュース(200㏄)を注ぎます。

ポイント

*りんごジュースの甘みが足りなければお好み量の甘味料を入れて下さい。

 

 

 

さつま芋のりんごジュース煮さつま芋のりんごジュース煮

クッキングペーパーなどで落し蓋をして火にかけます。沸騰したらすぐ弱火にしてコトコト煮てりんごジュースがほとんどなくなるまで煮たら出来上がり。

ポイント

*③でさつま芋を煮る時さつま芋が柔らかくなる前にりんごジュースがなくなるようできたら追加で入れて下さい。

*りんごジュースが足りない場合は水を加え甘味料やレモン汁を入れて下さい。

 

 

冷凍するときは

水滴がつくと傷みやすいので

粗熱を取ってから

冷凍して下さいね。

 

煮汁が残っていたら

捨てずに一緒に冷凍して下さい。

 

冷凍したものを解凍する時は

自然解凍でもいいですし、

電子レンジで解凍して下さいね。

 

 

レシピブログに参加しました。ポチッとして頂きましてレシピブログのトップページに移動したら完了です。ご面倒ですが、1票いただきますと励みになりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

 

あさ(プロフィールはコチラ)

こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。