このブログに
ご訪問下さいまして
ありがとうございます。
長崎在住のあさ52歳です。
家族構成は
私とぴよちゃん(主人)です。
子供はいません。
すぐ近くに
ぴよママ(義母)が住んでいます。
私はリウマチ闘病中で
一時期は寝たきりの時も
ありましたが、
今は日常生活ができるくらいに
回復しました。
このブログは
日々のことや
野菜中心のお料理を
ご紹介しています。
我が家は
グルテンフリー&肉なし料理
です。
トマトジュースで作るけれどコクのあるガスパチョ【#5分料理#ミキサー不要】
暑くて火を使いたくない時、
食欲のない時におすすめの
混ぜるだけの
簡単ガスパチョです。
無調整豆乳or牛乳を
入れることで
味にまろやかさと深みが出て
とってもおいしい。
こんなに簡単なんて
誰も思わないと思う。
ミキサーがいらないし、
トッピングの材料を切って
スープは混ぜるだけなので
5分で出来ます。
トッピングは
きゅうりやおくらじゃなくても
プチトマトをスライスしたものや
パセリのみじん切りや
しそでもOK!
市販の乾燥パセリを使ったら
1分でできますよ。
トマトジュースで作るけれどコクのあるガスパチョ
材料(2人分)
★トマトジュース(無塩)…200㏄
★無調整豆乳or牛乳…100㏄
★塩…小さじ1/4
★ガーリックパウダー…1~2振りくらい(匂いの気になる方はなくてもよい)
きゅうり…5㎝
おくら…1本
オリーブオイル…お好み
粗びきこしょう…お好み
作り方
①★をすべて混ぜ合わせます。
②きゅうりは小さめの角切りにして、おくらは頭とおしりを切り、小さじ1/2の水と一緒にタッパーなどに入れ軽くラップをして500Wで15秒かけます(600Wで10秒)。おくらは薄くスライスします。
③①をお皿に入れ、②のきゅうりとおくらをトッピングしたらお好みでオリーブオイルと粗びきこしょうをかけて出来上がり。
ポイント
*②でおくらをレンジにかける時はおくらの頭とおしりを切ってからして下さい。切らないでチンするとおくらが破けます。
*スパイスのナツメグがあれば少しかけると大人っぽい味になります。
作り方


①★をすべて混ぜ合わせます。
★→トマトジュース(無塩)…200㏄、無調整豆乳or牛乳…100㏄、塩…小さじ1/4、ガーリックパウダー…1~2振りくらい(匂いの気になる方はなくてもよい)


②きゅうりは小さめの角切りにして、おくらは頭とおしりを切り、小さじ1/2の水と一緒にタッパーなどに入れ軽くラップをして500Wで15秒かけます(600Wで10秒)。レンジにかけたらおくらは薄くスライスします。
ポイント
*②でおくらをレンジにかける時はおくらの頭とおしりを切ってからして下さい。切らないでチンするとおくらが破けます。

③①をお皿に入れ、②のきゅうりとおくらをトッピングしたらお好みでオリーブオイルと粗びきこしょうをかけて出来上がり。
ポイント
*スパイスのナツメグがあれば少しかけると大人っぽい味になります。
もう少し塩味を効かせたら、
そうめんや細麺のパスタと
和えてもおいしいと思います。
レシピブログに参加しました。ポチッとして頂きましてレシピブログのトップページに移動したら完了です。ご面倒ですが、1票いただきますと励みになりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
あさ(プロフィールはコチラ)
[…] トマトジュースで作るけれどコクのあるガスパチョ【#5分料理#ミキサー不要】 火を使わないで混ぜるだけで5分でできるスープ […]