このブログにご訪問いただき
ありがとうございます。
あさと申します。
家族構成は
私と主人(ぴよちゃん)の
二人です。
毎日82歳の義母(ぴよママ)に
夕食を届けて
一緒に食べています。
このブログは主にその料理や
日々のことを綴っています。
4月9日の【お届け嫁ごはん】
毎日ぴよママ(義母)に
お届けしている夕食です。
*トマトと豆腐のカプレーゼ
*肉なし肉じゃが
*いんげんの甘辛炒め
トマトと豆腐のカプレーゼ

私はトマトとモッツァレラチーズのカプレーゼが大好きです。でもモッツァレラチーズがなかったので木綿豆腐モッツァレラチーズの代わりにしました。コツは水切りをしっかりとすること。これはこれでおいしいのだけれど、豆腐にもっとコクがあるといいなぁ。このままならやっぱりモッツァレラチーズのカプレーゼの方がおいしい。豆腐を塩こうじに漬けてみようかな。今度挑戦してみます。
肉なし肉じゃが

玉ねぎがあったら入れたかったけれど、冷蔵庫を見たらなかった。残念。お肉はないけれど、水出しの昆布とかつお節のお出汁で炊いたのでうまみ成分がしっかりあっておいしかったです。お出汁200mlにかえしを大さじ2入れて炊きました。かえしを作っていると簡単に調理ができますよ。肉じゃがはお出汁100mlにかえし大さじ1の割合で作るといいですよ。
いんげんの甘辛炒め

冷凍いんげんを使うので調理がすごく簡単。あと1品足りないという時はパパっと作れるしおすすめです。甘辛でご飯が進む味。これはぴよママに教えてもらった料理です。甘辛く炒めてクタっとしたいんげんのおいしいこと。以前のぴよちゃん(主人)のお友達の30代の男性が遊びに来て一緒にぴよママ(義母)の作った料理を食べた時、このいんげんの甘辛炒めを何度もおかわりしてました。ご飯がすすむ味です!
【4月10日】
今日、
熊本にいる父から
「誕生日プレゼント
ありがとう」
と電話がありました。
もうすぐ誕生日の父に
和菓子を送ったのですが、
今日届いたそうです。
照れているからなのか、
口下手だからなのか、
いつもちょっと話すとすぐ
「じゃあ、
お母さんに代わるね。」
と母に代わってしまいます。
そして私か妹に電話をしたい時は
母にかけさせます(笑)。
その不器用さが、
子供の頃は冷たいと
感じていたこともあったけれど、
愛情たっぷりだったのだなぁ。
お互い照れもあるので
相手を想っている気持ちを
なかなか伝えられないけれど
父も80代なので
元気なうちにできるだけ
表現したいなと思います。
お父さん誕生日おめでとう。
そしていつもありがとう。
あさ(プロフィールはコチラ)