野菜スティックのポリポリ浅漬け
野菜スティックのポリポリ浅漬け
材料
きゅうり…1本
大根…1/5本
人参…1/2本
★水…200ml
★米酢…大さじ2
★塩…小さじ1.5(今回は天然塩を使用。サラサラ塩の場合は小さじ1)
★鷹の爪…1本
★ニンニク…1かけ
作り方
①ニンニクは丸ごとを包丁の柄で軽くつぶして下さい。鷹の爪は中の種を取りカットして下さい。
②★をすべて鍋に入れ、沸騰させたら常温に冷まして下さい。
③きゅうりは2~3カ所、縦に皮をむいてスティック状に。大根、ニンジンも皮をむいて(私は皮をむきませんがお好みで)スティック状にカットして下さい。あまり大きく切ると味が染みにくいです。
④フリーザーバッグも野菜を入れ、常温に冷ました漬け汁を入れて下さい。一晩冷蔵庫に置いたら出来上がり。個人的には2日目が好きです。
ポイント
*野菜の分量に対して漬け汁が少ないように感じますが、野菜から水分がでるので大丈夫です。
*野菜は塩もみしなくてOK
*もっと酸っぱいのがお好きな方は米酢を大さじ3にしてもOK
*1日たつとポリポリの生野菜サラダ風。おすすめは2日目。野菜の芯まで味がしみて味もまろやかになります。
作り方
①ニンニクは丸ごとを包丁の柄で軽くつぶして下さい。鷹の爪は中の種を取りカットして下さい。
②★をすべて鍋に入れ、沸騰させたら常温に冷まして下さい。
③きゅうりは2~3カ所、縦に皮をむいてスティック状に。大根、ニンジンも皮をむいて(私は皮をむきませんがお好みで)スティック状にカットして下さい。あまり大きく切ると味が染みにくいです。
④フリーザーバッグも野菜を入れ、常温に冷ました漬け汁を入れて下さい。一晩冷蔵庫に置いたら出来上がり。個人的には2日目が好きです。